がむしゃら不動産経営

ただ会社員が完全な経済的な自由を手に入れるまでを綴ります。巷の本のようなスマートな話はありませんが、確実に前に進んでいきます!

MENU

不動産投資

マンション価格はなぜ上がり続けるのか??

先日、首都圏の新築分譲マンションの販売価格が6,498万円となったとの報道がありました。 この価格水準はバブル期と同水準となっています。一方、それ以外の物価は消費税や原材料の高騰以外では上がることなく、横ばいか下落をしています。それなのにマンシ…

【2021年度編】入居者が求める条件・設備とは?

当たり前ですが一日として同じ日はありません。そして、私たちの環境も日々少しずつですが変わっています。 例えば、スマホの登場は劇的に生活を変えました。その前に携帯の登場によって生活が変化していましたが、スマホはそれ以上に大きな影響を与えました…

【注意】不動産の売却タイミングで税金が大きく変わります!

株のキャピタルゲインや配当・利息に対する税金は源泉徴収であれば20.315%(所得税・住民税等の合計)となっていますが、不動産は売るタイミングで税金が大きく変わります。その影響は大きく、時にその不動産投資の成否を分けることもあります。筆者も当然そ…

加入している「火災保険」の内容は大丈夫ですか?

不動産投資では、不動産を所有して賃料を得るということが注目されがちですが、一方で所有者として様々な責任を果たさなければいけません。これは株・為替とは異なる不動産特有のものと言えますし、不動産投資が「事業」とも言われる所以です。 所有者の責任…

2020年の事業成果発表!

確定申告はとっくに終わっておりますが、年度始からずっと仕事がばたばたしていましたが、6月に入りようやく落ち着いてきました。2020年の事業の状況をようやく纏めることができましたので、今回は事業の状況について記事にしたいと思います。簡単に纏めると…

不動産経営の成功に最も重要な「返済比率」とは?

不動産経営を行うためには不動産を取得しなければいけませんが、都市部の1棟物の不動産を自己資金で取得できる人はそういません。なので借入を行う人が大半ですが、不動産経営を成功させるためには家賃収入に占めるローンの割合を一定水準に抑えることが極…

不動産の所有者としての「責任」とは?(八王子アパート階段崩落事件を受けて)

投資用不動産を購入するということは「投資」ではなく、「経営(事業)」だということを先日の記事で書きました。株・リート・投資信託であれば、細かい説明は置いといて、出資者であれば経営に関する責任を負うことはありません。最悪でも出資額が無くなる…

どの構造(木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造)の不動産を購入すべきか?

不動産投資を行うにあたり、ネットや不動産業者から紹介された物件を見ていると、立地(所在している場所・最寄駅からの距離・接道)・築年数・間取りなと色々な判断する要素があります。今回は不動産の判断要素の一つである不動産の「構造」について書きた…

仲介手数料は高い?値切ることはできるのか?

不動産を購入すると多くの場合で「仲介手数料」を払うことになります。この仲介手数料は金額にもよりますが、大体3%+6万+税(400万以上)ということが多いですが、不動産は取引価格そのものがかなり高額なので、この手数料は結構響きます。 今回は不…

投資用不動産は「新築(築浅)」「中古(築古)」のどちらを買うべきか。

不動産は人と同じで一つとして同じものはありません。構造・仕様が全く一緒でも建っている場所が異なるからです。また、ほぼ同じ場所でも建物が異なれば雰囲気や価格が全く異なることがあります。不動産投資家には様々なスタンスの方がおり、各方面で成功し…

不動産購入の意思表示となる「買付申込書」とは?

投資用・居住用に限らず、購入したい不動産が見つかったら、まずは「買付申込書」を提出する必要があります。とはいえ、「買付申込書」の書き方や必要性が分からず躊躇うこともあると思います。今回は「買付申込書」の説明と注意点について書きたいと思いま…

敷金に変わる「家賃保証制度」とは?

先日、最近の不動産経営において、昔は当たり前だった「敷金」「礼金」はもらう意味はなく、むしろ入居付けを不利になるという記事を書きました。そもそも、「敷金」は入居者による滞納・不当な行為による原状回復等に対してもらうものですが、貰える「敷金…

不動産の投資効果を高めるレバレッジ効果とは?

不動産投資では投資対象の金額が大きいので自己資金だけで賄えないので融資を受けることが一般的です。また、不動産が担保として評価されることから自己資金を使わずに敢えて融資を受ける人がいます。後者は「レバレッジ効果」を期待して融資を受けています…

敷金・礼金について考えてみた

賃貸物件に空室がでると、新たにお客様を募集しなければいけません。その際、賃料・共益費・広告費等の色々な募集条件を決めて、管理会社に伝えなければいけません。本日は、募集条件の一つである敷金と礼金について記事を書きたいと思います。 そもそも敷金…

不動産経営(不動産投資)に「必要なこと」「知識」とは?

不動産経営(不動産投資)するためには不動産を買わなければいけません。不動産経営にはワンルームなら数百万〜数千万、一棟なら数千万〜数億程度のお金が必要になるでしょう。ワンルームなら自己資金で購入できる人もいると思いますが、一棟の場合はほとん…

投資用不動産を高値掴みしてしまった時の対処法

ここ数年の世界的な量的緩和により、金利が異常なまでに低下したこともあり、ここ数年ワンルームマンション投資が流行ってます。 ワンルームマンション投資でも中古の物件を買い進めてキャッシュフローを積み上げ、早期にリタイアする方もいますが、不動産業…

確定申告で税理士は必要か?

結論としては、税理士にお願いしなくても確定申告はできます。青色申告で行う複式簿記も販売されている会計ソフト(freee、弥生とか)を使えば誰でもできます。簿記を勉強したことがある人なら分かると思いますが、個人で行う事業であれば勘定科目は少ないの…

太陽光発電投資の仕組み・これまでの売電収入を大公開!

太陽光発電には5年前に参入しました。数年前までは太陽光発電への投資がものすごく流行っていましたが、太陽光の売電価格の低下に伴い、太陽光発電投資も落ち着いてきた気がします。 本日は太陽光発電投資の仕組みと、保有している太陽光発電の稼働状況と売…

アフターコロナでも勝てる不動産経営(不動産投資)とは?

2020年は「コロナ」の一色の年でした。2021年も当分は続きそうです。 今回は1年を経過して感じた不動産経営の振り返りと今後入居者に求められる部屋(主にワンルーム)について思ったことを書きたいと思います。 まずはきしのの今年の不動産事業は…

資産(貯金)を増やすためは?

「あと数万円程度多くもらえれば、ゆとりのある生活が送れるのに。。。」と思っている人は多いと思います。ただ、実際には多くの人が「節約」に勤しみ、生活に余裕がなくなっているのが現状です。また、一念発起するもなかなか貯められなくて苦労している人…

危く騙されそうになった投資と騙されないようにするために。。。

きしのは高利回り絶対主義なので、常に新たな投資先を探しています。高い利回りの投資先があるとホームページを見たり、資料瀬給したり積極的に情報収集しています。その中で危くだまされて投資しかけた投資先(もはや詐欺)もありました。それは、「MRI…

不動産の価値を上げるも下げるもオーナー次第

2020年はコロナの影響もあり、大学が講義をしなかったり、会社がリモートを本格化し、出社が必要無くなったりして、一部では退去が出ているみたいです。筆者が保有している物件でも、先日、大学の授業が行われないことで1室退去がでました。 空室が続く…

がむしゃら的不動産の購入基準とは?

巷にはたくさんの成功した大家がいます。その大家は各々勝利の方程式を見つけ、それをひたむきに実行しています。勝利の方程式は取り組む人の属性異なってきます。 「不動産経営に多くの時間を割ける人」「自己資金が多い人」「年収が高い人」「不動産大家の…

被害額1500億!かぼちゃの馬車の馬車事件とは?

「かぼちゃの馬車事件」は巷の一部で呼ばれている呼び方です。この事件が起こった経緯と対策について紹介したいと思います。 これは株式会社スマートデイズ(旧スマートライフ)が販売していた女性向けシェアハウスなどを地方銀行のS銀行と結託して、弁護士…

なぜ資産運用をするのか?

大学に初めて株式に投資投資しこれまで色んな投資をやってみました。 株、ETF、投信、外債、FX、外貨、ソーシャルレーティング、仮想通貨、不動産などなど。 投資を行った理由は、大学での一人暮らししたときに自らお金のやり繰りをした経験が大きいで…

不動産の収入は増やせる!!

アパート経営は「事業」なのでオーナーがその気になれば収益をアップすることができます。一方、株式・為替の場合は投資なので、自らが関わることができないので、収益アップさせることはできません。上手く収益を上げてくれそうな企業に対して投資し、株そ…

不動産経営の目標

きしのの不動産での目標は『完全な経済的な自由を得ること』です。 具体的には生活費として月々50万円は欲しいと思っているので、不動産経営の突発的な工事とかの出費・経済変動への対応(例えば、コロナ禍による賃料の途絶とか)を踏まえると、月々のキャ…

不動産の『利回り』には気をつけろ

不動産の購入判断としてはほとんどの人は物件情報の「利回り」から判断すると思います。ただ、ネットや業者から案内される不動産の利回りを鵜吞みにしてはいけません。なぜなら、売主は買主に買ってもらいたいのであの手この手で利回りを引き上げているから…

不動産を買うための流れって?何を用意するの??

ちゃんとした不動産を購入してしまえば、あとは少ない労力で安定的な収益を上げることができます。ただ、不動産の購入(売却も)には色んなことをやらなければいけません。多くの人は住宅の購入で1回から数回程度と、慣れている人はあまりいないと思います…

「不動産投資」と「不動産経営」の違い

不動産「投資」と「経営」。似たような言葉が混在していますが、似ているようで全く異なります。