がむしゃら不動産経営

ただ会社員が完全な経済的な自由を手に入れるまでを綴ります。巷の本のようなスマートな話はありませんが、確実に前に進んでいきます!

MENU

2021-01-01から1年間の記事一覧

【回想】今だったらやらなかったこと(不動産経営編)

今でこそなんとか軌道に乗っていますが、始めた頃は色々ありました。師匠もいない・周りに聞ける人もいない中で本やネットの知識をかき集め、なんとかオリジナルの方程式を作ることができました。そんな今、記憶を保持したまま昔に戻れるなら、絶対やらない…

ふるさと納税とは?メリットとは?【限度額早見表付】

なんとなく気づいているかもしれませんがもう年末です。本当に1年が早いです。そして年末が近づくと心なしかふるさと納税のCMやネット広告が増えるような気がしています。もれなく、筆者も絶賛追い込み中です。 今回はふるさと納税の「仕組み」「メリット」…

【実話】本当にあった不動産経営でびっくりしたこと

筆者はこれまで不動産を3棟1戸購入(うち2棟売却済)しました。買付申込を入れたことはその何倍もあります。 これまで50人もの方にご入居頂き、ほとんどは問題ありませんでしたが、なかにはびっくりするようなこともそれなりにありました。また、管理会…

【持論】寄付を続ける理由とは?

筆者は2015年から「国境なき医師団」に寄付し続けています。何故寄付をするのかと問われることもあるので、改めて寄付するということについて自分自身の頭を整理してみました。今日は「寄付」に関する記事です。 これまでの寄付総額 なぜ寄付をするのか? 寄…

取得しても「良い資格」「ダメな資格」とは?

世の中には資格が数えきれないほどあります。資格を取得する動機によっても目指す資格は変わってきます。多くの通信講座・資格の予備校から資格ランキングがでていますが、鵜呑みにしてはいけません。資格の取得には時間もお金も掛かるので、取得する資格が…

CFPの難易度・参考書・勉強方法・勉強時間は?

ファイナンシャルプランナー(FP)は、お客様が生活するうえでのお金の悩みをサポート・アドバイスする専門家です。とりわけ日本では金融に関する教育がなされていないこと、老後の生活は自らが用意しなければならない2000万円問題といったことから、…

【簡単】投資用不動産との出会い方

不動産投資に興味をもっていざ始めようとしても、どこで不動産を買っていいのか分からなくて立ち止まってしまうことがあると思います。また、不動産は千三つと言われ、紹介されても買ってもいいのか不安になってしまうこともあると思います。 今日の記事は、…

「メタバース」は社会を破壊するか?不動産投資への影響は??

2021年10月28日にFacebookが社名を「メタ」に変更しました。意味は「超越する」という意味で、メタ社ではこれまでのSNSではできなかった遠く離れた所にいる人が同じ場所にいるような感覚で交流できる仮想空間「メタバース」に投資していくとのことです。この…

資産運用しないで預金のままにするのはリスクです!!

元本が減るから資産運用をしたくないという人はそれなりにいます。中には資産運用をギャンブルと同じという人もいます。 確かに日本はバブル以降、経済が低迷し、給与も物価も上がらない状態が長く続きました。いわゆるデフレの状態ではお金の価値そのものは…

「キャンブル」はなぜ儲からない?

巷には競馬・競輪・競艇・パチンコ・宝くじ等のギャンブルが溢れています。そこで夢を見ようと群がる人はたくさんいます。でも、実際にそれで財を成した人はほとんどいません。それは何故でしょうか?今日の記事は「ギャンブル」が儲からない理由についてで…

【忖度無し】投資家の入門書:ロバキヨ氏の「金持ち父さん貧乏父さん」のレビュー

投資家・起業家等を目指している方のほとんどが知っているロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さん」についてです。筆者も不動産経営を始めてからこの本を読み、少なからず影響を受けました。 特に有名なのは「ESBIのキャッシュフロー・クワドラント…

最も効率が良い投資先は「自分への投資」です!

このブログでは筆者がこれまで携わってきた投資の成否を紹介させて頂きました。主な投資先として、不動産・太陽光・株式・為替・仮想通貨・ソーシャルレーティングなどなど色々やってきました。時にリターンを得られず大ダメージを負うこともありました。 ま…

こんな駆け出しブログにもブロガーバトンが回ってきました!

初めて1年の駆け出しブロガーの筆者のもとにブロガーバトンが回ってきました! 今回、ブロガーバトンを回してくださった方は、ブログ「ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦」を運営しているよしきさんです。8月7日付の記事でこのブログを…

「数学」が苦手でも証券アナリスト試験に合格できるのか?

証券アナリスト試験は金融機関の運用部門の方が多く受験する資格です。会社によっては取得が義務付けられ、いざ受験しようと過去問を手に取った時に文系の方を中心に数字の多さにドン引きした方もいると思います。 今回のテーマは数学が苦手で証券アナリスト…

【簡単】投資用不動産の収支計算方法

収益を挙げる手段として投資用不動産の購入を検討している人は多いですが、いざ不動産会社で物件を紹介されると,それが本当に良いのかどうかわからなくなることがあります。業者から物件を紹介され利回りだけを見せられてもそれだけでは分かりませんし、巷の…

マンション価格はなぜ上がり続けるのか??

先日、首都圏の新築分譲マンションの販売価格が6,498万円となったとの報道がありました。 この価格水準はバブル期と同水準となっています。一方、それ以外の物価は消費税や原材料の高騰以外では上がることなく、横ばいか下落をしています。それなのにマンシ…

【2021年度編】入居者が求める条件・設備とは?

当たり前ですが一日として同じ日はありません。そして、私たちの環境も日々少しずつですが変わっています。 例えば、スマホの登場は劇的に生活を変えました。その前に携帯の登場によって生活が変化していましたが、スマホはそれ以上に大きな影響を与えました…

ビジネス実務法務検定(ビジ法)の試験制度・難易度とは?

財務会計の導入的な位置づけとして、多くの人は「簿記」を受験します。その後、興味があれば公認会計士や税理士などへステップアップしていきます。IT系では「基本情報技術者」が、英語では「TOEIC」などがその位置づけです。では、法律の導入的な位置づけと…

「お金」とは何か?どれだけ必要か?

日々生きていく中で「お金」が不要な時はありません。金額はともかくお金を使ったり、考えたり、そのために仕事したり、と切り離せるものではないです。筆者もその悩みから解放されるために完全な経済的自由の実現を目指して、不動産経営やあらゆる投資を行…

【注意】不動産の売却タイミングで税金が大きく変わります!

株のキャピタルゲインや配当・利息に対する税金は源泉徴収であれば20.315%(所得税・住民税等の合計)となっていますが、不動産は売るタイミングで税金が大きく変わります。その影響は大きく、時にその不動産投資の成否を分けることもあります。筆者も当然そ…

【2021年度版】金融機関の不動産投資への融資姿勢・今後の見通しは?

2021年も2020年に引き続きコロナ禍の渦の中です。昨年度のコロナ禍が始まった当初は、大学のリモート授業・企業のリモートワークが続々と導入され、ワンルームのニーズは減り、空室だらけになると思っていました。ただ、リモートワークもそれなりに…

2022年以降の証券アナリスト試験制度の変更について

今年の日本証券アナリスト協会HPにカリキュラムや試験制度等が変わるという告知がありました。 それから色んな改定の案内が出ておりますが、これからの受験する方、現在の受験している方にとって、どんな影響があるのかというところが気になるところだと思い…

ブログ開設1周年の振り返り【PV・収入とか】

時間が経つのは早いものでブログを2020年7月26日開設してからもう1年が経ちました!!今回はブログ開設してから1周年の閲覧数(PV)、収益の状況を公開したいと思います。 まだまだ、発展途上のブログですが、これからブログを運営しようとする方…

行政書士の勉強方法・勉強時間・参考書とは?【2021年受験予定】

行政書士は「法律系」の資格で、官公庁に提出する申請書類の作成を独占業務としています。超難関資格である司法試験・司法書士試験の受験生が学習の到達度を図るために受験することもあることから合格率は10%前後と低く『難関』に分類される資格です。 筆者…

【体験結果】楽天モバイルはぶっちゃけどうなのか?

楽天は2020年4月に第4のキャリアとして参入しました。 華々しいCMが繰り返し流されているのが印象的ですが、「本当に安いのか」「つながりやすさはどうなのか」と疑問に思っている人は多いと思います。筆者は2018年にauから楽天のMVNO(格安…

加入している「火災保険」の内容は大丈夫ですか?

不動産投資では、不動産を所有して賃料を得るということが注目されがちですが、一方で所有者として様々な責任を果たさなければいけません。これは株・為替とは異なる不動産特有のものと言えますし、不動産投資が「事業」とも言われる所以です。 所有者の責任…

資格試験の「合格率」に騙されてはいけない!

世の中には様々な試験が色々あります。超難関の司法試験・公認会計士試験・不動産鑑定士試験や、多くの人が取得している運転免許、趣味系の世界遺産検定や大阪検定などなど数えたらキリがありません。 今日の記事は「合格率」のお話です。先ほども書いたよう…

2020年の事業成果発表!

確定申告はとっくに終わっておりますが、年度始からずっと仕事がばたばたしていましたが、6月に入りようやく落ち着いてきました。2020年の事業の状況をようやく纏めることができましたので、今回は事業の状況について記事にしたいと思います。簡単に纏めると…

行政書士の試験制度・難易度は?

行政書士という資格をご存知でしょうか?昔、ドラマにもなり、有名になったので一時はかなり受験者が増加しました。資格のジャンルとしては「法律系」に分類される資格で、官公庁に提出する申請書類の作成を独占業務としています。これらに加え、遺言書・売買…

不動産経営の成功に最も重要な「返済比率」とは?

不動産経営を行うためには不動産を取得しなければいけませんが、都市部の1棟物の不動産を自己資金で取得できる人はそういません。なので借入を行う人が大半ですが、不動産経営を成功させるためには家賃収入に占めるローンの割合を一定水準に抑えることが極…