がむしゃら不動産経営

ただ会社員が完全な経済的な自由を手に入れるまでを綴ります。巷の本のようなスマートな話はありませんが、確実に前に進んでいきます!

MENU

取得しても「良い資格」「ダメな資格」とは?

f:id:formosa1:20211123010058j:plain

世の中には資格が数えきれないほどあります。
資格を取得する動機によっても目指す資格は変わってきます。
多くの通信講座・資格の予備校から資格ランキングがでていますが、鵜呑みにしてはいけません。資格の取得には時間もお金も掛かるので、取得する資格が決まっておらず何か資格を取りたいという場合は、やみくもに始めるのではなく、取得する理由をはっきりさせた上で挑んだ方が良いでしょう。
今日の記事は、「将来が不安」・「スキルアップしたい」けど、どんな資格を取っていいか分からないという方に対する記事です。

 

 

通信講座・資格の予備校のランキングに騙されるな!

みんな大好きな「人気資格ランキング」は資格を取得したいけどどれを選んでいいか分からないという方を導くためのものですが、これには罠があります。通信講座・資格の予備校もビジネスです。合格実績を挙げなければいけないですし、合格させないといけません。なので、簡単な資格が上位にくる傾向があります。CMで芸能人が「取得できました!」とアピールしてますが、その資格はどれも非常に簡単なものです。中には講座だけ受ければほぼ全員が合格できるものさえあります。それらを隠して合格したという実績を視聴者に伝えているのです。正直これらの資格は役に立たないことが多いです。冒頭でも書いた通り、取得する動機が趣味であれば問題ないのですが、就職やキャリアアップを目的とするなら取得する資格の内容をよく確認したうえで取得する必要があります。

 

取得していけない資格とは?

はっきり言いますが、名称独占資格民間資格は取得しても意味のないものが多いです。時間を掛けて、お金を掛けても評価されず、就職・キャリアアップに繋がらないとは残念過ぎます。
代表的なものを挙げると、医療事務・調剤薬局事務・食生活アドバイザー・MOS等の資格です。どの通信講座のランキングではこれらが上位来ます。これらは全て民間資格名称独占資格と言われるもので、医者・弁護士・宅建士みたいなこれを持っていないとその仕事できないようなものではなく、無資格の人でも仕事できるので重宝されません。なの、これらを沢山取得して履歴書や面接で胸を張ってアピールしても、面接官には全く響かないでしょう。でも、名称独占資格民間資格でも役に立つものはあります。知名度が非常に高く、多くの業界でキャリアアップの条件になっているものです。例えば、簿記・FP(ファイナンシャルプランナー)・証券アナリスト・不動産証券化マスターといったものです。不動産証券化マスターは民間資格でありながら「総合不動産投資顧問業」を営むに当たっての要件の一つとされており、非常に有用な資格もあります。

なので、取得しようとしている資格に独占業務があるかどうか、求人が多いかどうかをよく確認してから取得しましょう。

 

取得すべき資格は?!

「資格を取得するだけで一生食べていける資格は?」と言われると、弁護士・公認会計士・税理士・司法書士不動産鑑定士電気主任技術者のような独占業務を有し、容易に取得できない資格を取得すべきでしょう。ただ、このような難関資格は、動機がはっきりしている人や意思が強い人はともかく、中途半端な気持ちで挑むと途中で心が折れてしまうでしょう。挫折した先には、多少の勉強した知識は残りますが、対外的には何も残りません。むしろお金と時間と希望を失います。
どんな資格を目指していいか分からない。でも何か資格を取得したいという方には、就職に有利・キャリアアップできる「宅地建物取引士(宅建士)」がおススメです。なんといってもこれが無いと不動産の取引ができない独占業務を有しており、巷には宅建士募集の求人が溢れています。合格率は15%程度と簡単ではないですが独学でも十分合格できるので、取得に必要な費用は15,000円程度(参考書・受験費用の合計)と他の資格に比べ安価なコストで取得することができます。

 

それ以外では「簿記(2級以上)」も潰しが効いて良いです。また、業界が金融機関(銀行・保険・証券等)限られますが、「FP(AFP・2級以上)」もなかなかウケが良いです。

 

これらは超難関資格に比べると簡単ですが、いずれも合格率は2割~3割程度なので、中途半端な勉強では合格できないのでしっかり対策する必要があります。

そもそもになりますが、資格を取得するに当たって、動機があやふやだと勉強を続けることができません。なので、チャレンジする前になぜこの資格を取るのかをはっきりさせることをお勧めします。そうした方が壁にぶつかることがあってもめげずに続けることができます。

 

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村に参加しています!クリックしてくれると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ